すくも観光ナビ
すくも観光ナビ
  • ニュース
  • 宿毛の見どころ
  • イベント
  • グルメ・宿泊
  • アクティビティ
  • ニュース
  • 宿毛市観光協会のニュース一覧
  • HOME
  • 投稿
  • ニュース

すくも・あい ~林邸の、光と影~

どうも、こんにちは。 古建築が大好きな、猫王子です! 人の情念は着物に残り、人の歴史は建物に残るのではないか…と、思っています。...

広報担当広報担当2018.04.21

すくも・あい【サニーサイドの、もう少し奥まで】

どうも、こんにちは。 週一日は宿毛で生活、猫王子です! 今日は、皆さんご存知、『道の駅 すくもサニーサイドパーク』へ行ってきまし...

広報担当広報担当2018.03.30

い・い・か・お(ずっと以前がんばった人たち)

【い・い・か・お(ずっと以前がんばった人たち)】 暖かな日差しの二月中旬の午後、地区の長老に神社の由来などをお聞きするため、ちょ...

広報担当広報担当2018.03.24

ふるさと雑記~古い古い時代の我がふるさと~

古い古い時代の我がふるさと 「大化の改新」は、藤原鎌足らが蘇我大臣を倒し、中央集権国家の樹立に向け、大化元(645)年から始まっ...

広報担当広報担当2018.03.24

今年初採れアサリの酒蒸しと荒瀬山

3月の初め、藻津(むくず)と言うアサリポイントに潮干狩りに行ってきました。 愛媛との県境の辺りです。 関西出身の私にとっては、「...

広報担当広報担当2018.03.19

宿毛ライフ その1 「松田川の水道橋とワイン。」

宿毛の実家に戻り、はや1年。 今年もじわじわと、春の訪れを感じる季節がやってまいりました。 実家と言いつつ在住したことはなく、転...

広報担当広報担当2018.03.13

夢(やってみようかなあ)・努力(続くかなあ)

【夢(やってみようかなあ)・努力(続くかなあ)】 何か新しいことを始めようとする時、二種類の動機があるように思われる。 まず、1...

広報担当広報担当2018.03.03

“みんなが主役” 〜二ノ宮元気クラブ〜

「161回」・・・。 これは「二ノ宮元気クラブ」開催の実績数字。ここに到達するのに16年の歳月がかかった。 宿毛市街地からはずれ...

広報担当広報担当2018.02.24

天然芝グラウンドは最高のステージ、少年サッカークラブ「宿毛FC」

宿毛市高砂グラウンドをホームグラウンドとする「宿毛FC」は、1980年設立の宿毛FC少年チームをルーツとする歴史あるサッカークラ...

広報担当広報担当2018.02.24

宿毛音頭

宿毛に乾杯 さあ皆さん、宿毛音頭に合わせて、昭和三十年前後の宿毛を散策してみましょう。 一、 春は河戸の瀬音も高く 清い流れにゃ...

広報担当広報担当2018.02.10

七十八歳の旅立ち

平成三十年二月十三日の朝、私は快い眠りから目覚めた。 いつものように応接間のカーテンを開けると正八幡宮の杜がこんもりと目の前に広...

広報担当広報担当2018.02.10

ふるさと雑記~幡多に残るアイヌの言葉~

「ポオオンノ(ほんの少し)幡多オルシペ(幡多のおはなし)エチ=ヌワ(を聞いて)エン=コレナー(下さいね)」 ある時、アイヌ語の会...

広報担当広報担当2018.02.10

全国区ではないけれど・・・素敵な冬景色

【全国区ではないけれど・・・素敵な冬景色】 1月中旬、久しぶりにお気に入りのウォーキングコースを歩いてみました。 夕方にはまだ間...

広報担当広報担当2018.01.30

ふるさと雑記~宿毛の冬~

「気候」という言葉は、「気」と「候」から生まれた。 古代中国の天文学に依って、一年三百六十五日を十五日ごとに分けて「二十四節気」...

広報担当広報担当2018.01.19

七日島天満宮のお札を授与する「サクラサク」プロジェクト、受験生を応援!

春を待つこの季節、受験生にとっては入試本番がせまる勝負のとき。そんな受験生を応援するため、菱田ベーカリーとタン・プル・タンはこの...

広報担当広報担当2018.01.17

宿毛FC、20年ぶりの快挙!第41回全日本少年サッカー大会進出

宿毛市高砂グラウンドをホームとする少年サッカーチーム「宿毛FC」がこのほど、全日本少年サッカー大会-高知県大会で優勝をはたしまし...

広報担当広報担当2017.12.20

「志国高知幕末維新博 竹内明太郎とダットサン」展示会開催

2017年11月23日、宿毛文教センターで「志国高知幕末維新博 竹内明太郎とダットサン」展示イベントのオープニングセレモニーが開...

広報担当広報担当2017.11.23

寒蘭の里とさ宿毛展示大会 総合優勝は愛南町・小松力さん「サラサ・紅風指」

宿毛の市花であり、かつて古典園芸の一大ブームをまき起こした幽玄の花・寒蘭。その開花を愛でる展示大会が11月11・12日(土・日)...

広報担当広報担当2017.11.12

大江卓ゆかりの「清国の大旆」が宿毛歴史館で特別公開

宿毛が生んだ近代ニューマニズムの先駆者・大江卓の生誕170年を記念して、宿毛歴史館で「宿毛の大江卓」展が開催されています。 この...

広報担当広報担当2017.09.22

  • 
  • 1
  • …
  • 22
  • 23
  • 24
すくも特産品マルシェ
すくも特産品マルシェ楽天市場店
ふるさとチョイス
ふるナビ
ふるさと楽天市場店
レンタサイクル
マリンレジャー用品レンタル

移住を検討の方はこちらをどうぞ

高知家で暮らす
宿毛市

関連リンク

高知県の観光情報ガイド「よさこいネット」
宿毛市
宿毛もまろやかな柑橘、直七
すくも小夏の久保農園
リトリップ
環瀬戸内海地域交流促進協議会
周遊観光バス しまんと・あしずり号

記事カテゴリー

  • ニュース (479)
    • 宿毛市観光協会の主催イベント (14)
    • すくもニュース (127)
    • 観光協会から (4)
    • すくも湾釣果情報 (282)
    • 投稿 ザルツブルグさん (10)
    • 投稿 猫王子さん (10)
    • 投稿 ペパーミントさん (10)
    • 投稿 瀬戸海恵さん (3)
    • 投稿 思通子さん (3)
    • 投稿 美津子さん (3)
  • 宿毛の見どころ (2)
    • 観光スポット (2)
      • 宿毛歴史館 (1)
      • 沖の島 (1)
  • イベント (1)
  • アクティビティ (2)
    • サイクリング (2)
      • レンタサイクル (1)
すくも観光ナビ
すくも観光ナビ
  • お問合わせ
  • 宿毛へのアクセス
  • 運営法人
  • プライバシー・ポリシー

Copyright © 2025 すくも観光ナビ. All Rights Reserved.