• 出井甌穴

松田川の上流、愛媛県との県境近くにある出井(いでい)には、長さ約200m、幅約40mの岩床に大小200あまりの穴がならぶ「出井甌穴(いでいおうけつ)」があります。
甌穴とは、岩のくぼみなどに小石が入りこみ、その小石が水流で回転することによりまわりが削れて穴になったもの。全国には他にも甌穴はありますが、この出井の甌穴は、他の甌穴と比べても、とりわけ穴の数が多く、壮麗な奇観を呈しています。
清く透明な水と、すべすべの岩、おもしろい形の甌穴・・・。ぜひ山里の清流で、美しい奇岩の景色をお楽しみください。
周辺はのどかに開けた山里で、トイレ・駐車場ともに整備されています。
高知県指定の天然記念物に指定されています。
※出井という地名の由来:篠山から湧き出る水をくむ場所(井戸)であったことから地名が出井(いでい)となりました。

住所:〒788-0041 高知県宿毛市橋上町出井
駐車場:あり
お手洗い:あり

お問合せ:宿毛市商工観光課☎0880-63-1119
リンク:宿毛市役所HP(出井甌穴)
    高知県教育委員会文化財課(高知県の文化財 出井甌穴)
――――ーーー
甌穴ギャラリー
ーーーーーーー
 

※出井甌穴は甌穴生成期の老成期に近く、浸食がすすんでいるため穴の一つひとつが大きく壮観です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA